みなし配当は全額益金不算入でよいか

《質問》

A社 発行株式総数 100,000株
 (内、B社持分2,500株、それ以外は代表者(C氏)及び子(D氏)の親族で所有)
B社 発行株式総数2,000株
 (内、A社持分400株、それ以外はA社代表者(C氏)の子(D氏)が所有)
昨年10月末にA社はB社の持分2,500株を、B社はA社の持分400株をそれぞれ自己株式として買い取り、みなし配当が発生しています。
 このみなし配当は、完全支配関係がある法人からの配当として、A社、B社ともに全額益金不算入としての処理でよいか教えてください。
スクリーンショット 2025-03-07 130605

このコンテンツは、サイトのメンバーに制限されています。 既存のユーザーの場合は、ログインしてください。 新規ユーザーは、以下のレジスタがあります。

既存ユーザのログイン